![]() by gitakencana
カテゴリ
公演予告 公演報告 ギータ・クンチャナ スタジオライブ 影絵芝居 発表会 ガムラン祭@大阪 講座案内・体験講座 バリ舞踊 プスパ・クンチャナ その他 特別授業 動画撮影・配信 ガムラン ガムラン体験 練習風景 コラボ 授業 授業 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 フォロー中のブログ
最新の記事
画像一覧
|
ハンディのある人もない人も、大人も子どもも一緒に生の音楽に親しんでもらえるクラシックコンサートを、とピアニストの石原光世さんが、プロの音楽家とともに企画されている『バリアフリーコンサート』が20周年を迎えられます。
http://www.bf-concert.com/index.html 毎回、ピアノに歌、管楽器、打楽器などクラシック音楽家が出演されるコンサートですが、今回私たちのバリガムラン演奏&舞踊をお誘いくださいました。 ![]() 低重音のドラや叩けばすぐきらびやかな音が出る鍵板楽器など、受講された方たちは物珍しさもあって目を輝かせて取り組まれ、身体中で奏でる喜びや聴く喜びを表現されて、私たちまで嬉しくなりました。 叩けば誰にでも簡単に良い音が出しやすいガムランならでは、もあったのかもしれません。 時間に限りがあり制止しようとしても、いつまでも響きを味わっていたい方、思わずジャンプしたくなる方、声で表現したくなる方、それぞれに音楽の根源的な楽しみ方をされていました。 そして私たちも、皆で一緒に叩くのは理屈と関係なく楽しいのだ!と音楽奏者として基本的なことを改めて感じた貴重な体験でした。 今回は、第1部でバリ島の伝統音楽やプスパ・クンチャナの2名による舞踊の紹介、第2部では、石原さんが委託されて生まれた素敵なピアノ伴奏の歌曲「いろがみの詩」(詩:野呂昶 曲:和泉耕二)をガムランを交えたアレンジにしていただき、披露します。 ![]() 前列右が東京から練習にご参加くださった和泉先生です。 ソプラノ小西潤子さん、テノール田中良和さん、ピアノ石原光世さんとの合わせ練習。 ド迫力のええ声に美しいピアノ、緊張しながら五線譜のガムランパートを奏でます。 ![]() イケメンテノールを囲んで記念撮影。 ![]() アンコールでは、オッフェンバッハ作曲「天国と地獄」に私たちのアレンジでガムランが参加します。 バリガムランの様式に則った画期的な演奏??で、クラシックの名曲に堂々と挑みます。 手話を交えた歌もあり、楽しいコンサートになること間違いなし! 第一部では、伝統ガムラン楽曲やと舞踊も披露いたします。
ぜひご来場ください。 《20周年記念バリアフリーコンサート ~バリ島の光 音のプリズム》 ◆2019年9月21日(土) 14時30分開演 14時開場 ◆茨木市クリエイトセンター ホール JR茨木駅から徒歩10分 阪急茨木市駅から徒歩12分 ◆前売り1500円 ペア2500円 当日500円増 3歳以下無料 ◆主催 : バリアフリーコンサート企画 ☎072-625-3055 renraku@bf-concert.com 共催 : (公財)茨木市文化振興財団 ☎072-622-9928 ◆出演 : ピアノ 石原光世 ソプラノ 小西潤子 テノール 田中良和 ガムラン ギータ・クンチャナ 舞踊 プスパ・クンチャナ 賛助出演 メゾソプラノ 岡本倫子 ピアノ 村崎愛 E
by gitakencana
| 2019-09-11 15:51
| 公演予告
|
ファン申請 |
||