by gitakencana
カテゴリ
公演予告 公演報告 ギータ・クンチャナ スタジオライブ 影絵芝居 発表会 ガムラン祭@大阪 講座案内・体験講座 バリ舞踊 プスパ・クンチャナ その他 特別授業 動画撮影・配信 ガムラン ガムラン体験 練習風景 コラボ 授業 授業 以前の記事
2024年 10月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 05月 2024年 03月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 フォロー中のブログ
最新の記事
画像一覧
|
たぶん総勢60名超えになるはずの出演者のまとめをこちらに掲載いたします。
じっくりご覧くださいませ スアラ・スクマ Suara Sukma 松井克宏主宰。2001年結成。東海地方唯一の誰もが参加可能なバリ・ガムラングループ。 本格的なバリ・ガムラン演奏を目指す傍ら、初心者でもガムランを楽しめるよう随時ワークショップを開催。 ライブを主に各種イベント出演や創作舞台製作、日本の竹を使った竹ガムラン楽器の製作と演奏等多岐に渡り、 年間50本以上の演奏活動を展開。昨年5月名古屋市中区鶴舞にマルチスタジオ結緋-yui-開設。 バリ芸能だけに留まらない名古屋での新たなアートスポットを目指す。 バパン・サリ Bapang Sari 2000年5月結成。全国から集まったガムランと舞踊に惹かれて学ぶ者で構成される。 本拠地を定めず、各地で自主公演、イベント出演、ワークショップ等の活動を行う。 2011年イ・クトゥッ・チャタル氏を招聘しての公演、13年プリアタン王宮公演、 アグン・スシラワティ氏来日公演、また14・15年広島マリーナホップ、16年兵庫県立美術館、 17年鎌倉長谷寺等、年に一度の自主公演を継続している。 マタハリ・トゥルビット Matahari Terbit バリのガムランとバリ舞踊のグループとして県内外で幅広く活動を行う。 少人数グループではあるが、イベント出演や自主企画公演、ワークショップ、創作活動、 教育機関における芸術鑑賞会など活動は多岐に渡る。 グループ名は「太陽が昇る」を意味する。メンバーの半数はバリ芸術大学に留学経験を持ち、 現在も年に1回インドネシアに技術向上のため訪問するなど、日々研鑽を積んでいる。沖縄インドネシア友好協会会員。 大西由希子 Yukiko Onishi 1993年初めてバリ島を訪れバリ舞踊に魅せられる。1996~1999年インドネシア国立デンパサール芸術大学舞踊科に留学。 帰国後、京都にて「バリ舞踊チリ・デウィ」を主宰(2001~2012)。 現在は東京に在住し、古典宮廷舞踊「レゴン」の練習会を毎月開催。 大眉鉄平 Teppei Omayu 2005年よりバリ島アートセンターでバリ舞踊の基礎を習う。その後、バリ舞踊界の巨匠ジマット氏の下で修行を開始。 2009年に帰国後、日本では数少ない男性バリ舞踊家として活動を始める。 香川県さぬき市にて「サヌキ・サリ」を立ち上げ、県内外で舞踊を披露している。 シダ・シディ Sidha Sidhi バリ舞踊家村瀬妙子を中心に、京都・滋賀・鳥取よりバリ芸能が大好きなメンバーが集結。 "笑顔を絶やさず全力で楽しむ"をモットーに日々練習に取り組み、 私たちはもちろん、みなさんに楽しんでいただける舞台づくりをこころがけている。 スルヤ・ムトゥ Surya Metu 印貢陽子主宰。スルヤは太陽、ムトゥは昇るの意。 1997年発足以来東海地方を代表するグループとして当地のバリ舞踊界を牽引する。 昨年名古屋市中区にてマルチスタジオ結緋をオープン。 バリ舞踊と音楽の普及、創造の三位一体を目指す。 中野愛子 Aiko Nakano バリ島で初めて目にした伝統芸能に衝撃を受け、 転勤で日本各地を転々としながら、日本とバリで踊りを学び続けている。 古典舞踊やバトゥアン村のガンブーのほか、現在はラマヤナ舞踊劇にも取り組んでいる。 マニック・クスマ Manik Kusuma バリの濃密な自然や伝統芸能に想いを寄せて、古典から近年創作の舞踊まで幅広く取り組む。 イベント出演や寺院奉納など関西を中心に活動。 佐味千珠子主宰。昨年バリより舞踊家親子を招聘し公演やワークショップを開催。 プスパ・クンチャナ Puspa Kencana 1995年にレッスンをスタート。ギータ・クンチャナと同じスタジオで活動し、伝統舞踊を学ぶ他、 ガムランと共に創作されるオリジナルの舞踊にも取り組む。 グループ名は、黄金の花を意味する。ガムランの音に調和するダイナミックかつ優美な動きを目指している。 ギータ・クンチャナ Gita Kencana インドネシア国立芸術大学デンパサール校でインドネシア政府給費留学生として2年間ガムランと舞踊を学んだ小林江美により1994年に大阪で結成。 ゴン・クビャール、グンデル・ワヤン、リンディックなど幅広い伝統楽曲演奏の傍ら、創作活動にも取り組む。 和太鼓、バーンスリー、ピアノ、バイオリンなど他分野の音楽のコラボにも挑戦してきた。 2015年にオリジナル作品集CD『Le Gamelan Petit Gâteau ガムラン プチ・ガトー』をリリース。
by gitakencana
| 2018-03-11 00:54
| ガムラン祭@大阪
|
ファン申請 |
||