毎年恒例の大阪音楽大学音楽博物館でのバリガムラン一日体験ワークショップのお知らせです。
世界中の楽器が展示されている楽しい博物館で自慢の美しいガムランにふれてみませんか?
詳しくはこちら (←リンクが繋がらないときはこちら)
《ガムラン・ワークショップ 2012 参加者募集 》
音楽博物館では、今年もインドネシア・バリ島の伝統音楽「ガムラン」のワークショップを開催いたします。ガムランは種々の金属製打楽器を中心としたアンサンブルです。大勢で演奏することによりガムラン特有のうなりが生じます。西洋音楽にはない独特の響きを一緒に楽しみましょう。
音楽博物館の楽器を使用しますので、用意は何も要りません。指導はガムラン奏者として活躍中の本学講師・小林江美さんです。
開催日 : 2012年9月3日(月)10:00~15:00 初心者向け
2012年9月5日(水)10:00~15:00 経験者向け
講 師 : 小林江美
会 場 : 大阪音楽大学K号館4階 音楽博物館展示室
対 象 : 一般(本学卒業生を含む)及び本学在学生・本学教職員
定 員 : 各20名(先着順)
参加費 : 一般:各3,000円 両日セット5、000円 本学在学生・本学教職員は無料
その他 : 床に座りますので動きやすい服装で参加してください
両日とも見学可能です(申込不要、無料)
※初心者向けクラスは初めてガムランにふれる方が対象です。基本の演奏方法から教わり、参加者全員で一曲アンサンブルを仕上げます。
※経験者向けクラスは、ガムランを演奏したことがある方ならレベルは問いません。初心者クラスを受講した方はもちろんOKです。未経験でこのクラスに参加される方には研修に先立ち、当日9時10分から基本的なガムランの弾き方のレクチャーを行いますのでご参加ください。
~ワークショップシリーズのお申し込み方法~
◆参加を希望される方は、①氏名②住所③電話番号
④参加希望のワークショップ名(コース)をご記入の上、FAX、ハガキでお申し込み下さい。
(音楽博物館へ直接来館でのお申込みも可)
〒561-0841 豊中市名神口1-4-1
大阪音楽大学 音楽博物館 FAX:06-6865-1221