去年の夏、スダマニとの交流会や共演で素晴らしいパフォーマンスを披露してくださった大阪府立芥川高校和太鼓部が今年のバリ芸術祭に出演します。
顧問の山下先生の情熱あふれる指導により、国内でも頻繁に演奏を披露していますが、海外公演もすでに7カ国経験しているスーパー高校生たちです。
曲解説もすべて出演メンバーがインドネシア語で行なうということで、翻訳および発音練習のお手伝いにいってまいりました。
結構な長さの解説をみんな暗記するのですって!
今までの海外公演でもそうしてきたとのことで、驚きです。
すばらしい太鼓演奏はもとより、篠笛や三味線、民謡に踊りと練習量もただ事ではありません。
外国人のいろんな出演が増えてきているバリ芸術祭ですが、若くて爽やかで熱い彼らのステージははきっとバリでセンセーションを巻き起こすに違いありません。
日本の若者は元気がない、なんて言わせない迫力です。
バリにいらっしゃる方、是非応援に行ってくださいね!
大阪府立芥川高校和太鼓部の出演は
日時 : 2011年6月19日(日)20:00~
場所 : ISI Denpasar(インドネシア国立芸術大学デンパサール校)オープンステージ
去年のステージの写真はこちら
